
こんばんは。
一時帰国するなり・・・
妻より、饅頭のように積み重なったノートPCをどうにかしてくれと
依頼があり・・・
売りなり煮るなり好きにしてと伝えたら、今流行のメ○○リで売り捌いて
いるようです・・・。
で・・・ 同じような仕様でだいぶ安く掲載したら、即売れたー!と喜んでおられます。
売却益は一銭も頂けませんけど。
写真撮って、対応して・・・ 話を聞いただけで、面倒なので私は一切やりません(笑)
だったら相場ヤル!と。
で、今回の本題ですが
初動の重要性
これは、デイトレーダーにとっては本当に重要です。
正しい初動は、間違いなく世間でいうところの逆張りです。
(下げを買う・上げを売る。 分岐点をわかっていれば、リスクは極小です。)
世間の100%に近い確率で、一方的な相場(上げるだけ・下げるだけ)を例に出し、初動を語っている
な~んにもわかっていない方が大半ですので、今日みたいな全く方向性のない
相場で解説します。
今日は、上にいくか下にいくかの分岐点は 21300超えるか22150円割れるかです。
さらに、21260と2190の間でグズグズしている内は方向性が決まっていません。
直近高値安値など、全く関係のない箇所に今日の勝負所(分岐点)があります。
その分岐点の基準を、21230付近と捕らえている方は素晴らしいです。
ただし、分岐点からのさらなる分岐点もありますからね(笑)
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。