
こんにちは。
日曜日ですね。
私も今日は久しぶりに一日オフで誰とも会う予定を入れず・・・
ノンビリと、いやダラダラと過ごしています。
そろそろ、こちらの中華料理やその他のスパイシーな料理にも飽きてきました(苦笑)
かといって、銀座よりも高く、値段とクオリティが釣り合わない日本食は自炊以外で
あまり食べる気にはならないですね。
そこは個人の価値観の違いがあるかもしれないので悪しからず・・・。
それはともかく・・・ とにかくこちらに来ると飲み物が、
甘さを全く控えていないので、口の中に蟻が寄ってくるんじゃないかって思うぐらい
激激激アマの飲み物が多いです・・・。
特に、お隣マレーシアに週末に行くことがあるのですが・・・
コーヒー(現地名 コピ)の甘さといったら、スタバのキャラメルマキアートが全然甘く感じないレベルです。
まず、コーヒーに砂糖を大量にぶち込んだ後に練乳を入れていただけます(-_-;)
しかも、入れ過ぎで大概は溶けきってません(笑)
底に溜まっている砂糖をスプーンで混ぜて、溶かしながら飲むんだと教えられましたが・・・
砂糖が飽和状態になっているので溶けません。
料理はスパイシー。 チリソースをふんだんに使うので辛口です。
口の中、辛くなって水分摂ったら、甘っ・・・。
辛っ!! 甘っ!! の繰り返しで口の中がお祭り騒ぎになります。
そして、マレーシアのマクドナルドの寒さは異常です。
クッソ暑い外から店内に入ると、ここは天国かと錯覚するぐらい涼しいのですが、
ハンバーガーを食べだすと、シベリアにでも来たのかと思うぐらい寒いです( ゚Д゚)
店員さんも寒いと愚痴ってましたらから(笑)
どうやら、設定温度を一元管理されていて、調節出来ないらしいです。
ただ、イスラム教のあの黒装束をまとった方には調度良いみたいですが・・・。
間違っても半袖短パンで行くべき場所ではありません。
女性の方ならユニクロのウルトラライトダウン持っていっても良いかも
(大げさではなく真剣に)
ま、郷に従えなので、愚痴を言っても仕方ないですが
色々ツッコミどころ満載ですね☺
では、そろそろ夕食でも食べにいってきます。
今日は1人でインド料理食べに行く予定してますが、
いつも会計時に、「何食べたの?」と聞かれるのです(笑)
つまり、誰が何を食べたか全く管理をしていない
まさかの自己申告制(^^♪
ごまかしたりはしないですけど、一体どうなのよと・・・
お客さまの良心に賭ける!といった具合でしょうか。
で、よく頼んでないものまで、出てきたりトッピングされてます(笑)
頼んでないと言ったら、
「えっ マヂで!?」 みたいなベタベタの反応もしてもらえます(*_*;
まぁでもインド料理は超絶安いので、いつも別にいいよと言って、頂いてます。
前回、インド料理屋で食べた「ナシゴレン」。
(インド料理じゃないという指摘はお控えください。味付はインドカレー風で辛いです)
これも、写真手前のチキンは頼んでいませんが、
ご好意ならぬ、ご勝手にトッピングしていただけました( ;∀;)
ドローカルなので、250円~300円ぐらいです。
隣のマレーシア行けば、おそらく100円台と思われます( ゚Д゚)
では、色々と大して内容のない記事を書きましたが・・・
お腹減ったので、食べに行ってきます。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。