
昨日のブログの続きです。
今朝早くから、また東南アジアに住む友人からメッセージがあった。
ドバイ在住の日本人の方も相当騙されているみたいだと。
アドレス教えるから、カハラ君聞いてあげてとのことだった。
私が聞いても何かできるわけではないが、友人は今日明日と忙しく
メールのやりとりができないので、代わり詳しくに聞いてとのことだった。
今日はトレード休みでしょう? と オイオイ・・ それは余計。
とりあえずメールをしてみた。。
数分後、すぐに返信があった。
友人の説明通り、相当な額のお金を持ち逃げされた様子である。
より詳しくお聞かせいただくことにした。
昨日のブログに登場した詐欺師が
投資ファンドをやりたいと言うから
オフィス兼用として、都内に高級マンションの一室を借りてあげ、
必要な備品も買い与え、そしてさらに、運用資金も提供したと・・。
損失額は大体想像がついたし、いきなり聞くのも失礼かと思ったのでやめておいた。
そして、投資ファンドを設立することもなく、当然運用もすることなく・・
資金提供をしてから数ヶ月経っても連絡がないので、問い合わせても応答なし。
メールしても国際電話しても反応なし。
仕方がないので、不動産屋に事情を説明し、提供したマンションの一室を
日本の知人に伺わせたところもぬけの殻。
買い与えたPCなども全部持ち出している。
しかし、食材などは残っており生活をしていた痕跡はあったようだ。
逃げやがったと、相当怒っておられる。
お金より、人としての行動が許せないと。
何も逃げる必要はない。正直に話せばこちらも対策を考えるし、稼ぐ方法だって
いくつかは提案してあげられるとのことだった。
仰る通りだ。 逃げる理由がわからない。
出資した方々は、それなりに理解をした上で出資しているし、資金提供もしている。
生活が苦しいなら苦しいと言えば良い。
借金が膨らんでどうしようもないなら、それはそれで仕方がない。
皆で知恵を出し合い、打開策も考えることができる。
一発逆転とはならなくても、数年かけて復活すれば良い。
お金を借りたり、出資を募うことが悪いことではない。
遅れても、何年かかってもキッチリ返す。
期日通り返せない理由をちゃんと説明する。
こうやって信用ができていくと思う。 そのはず。
下品な言い方だが、キッチリ返せばまた借りることもできる。
.
この人はちゃんと返すって信用がついてるんだから・・。
それを、ありとあらゆる方を騙し、最後は友人までを騙し・・・雲隠れ。
教養もクソもない奴だと思った。
騙されている人がどんどん出てきている様子である。
ざっくり計算しただけで億以上を騙している。
昨日の時点では3300万円だったのに、一晩で億超え 苦笑
トンデモ野郎・・。
世界を股にかけた詐欺師とでも云おうか(-_-;)
このような輩には2度と話せなくなるように、この処刑方法を・・・。
いずれ、何方かが被害届を提出するであろうし、そのうち捕まるとは思うが・・。
こんな後ろ向きな話は今日で最後にしたいと思う。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。